ひな祭り
樋口軒のロビー正面には
今
コンパクトなひな人形と
可愛らしい「さげもん」を飾っています
雛人形のふるさとと言われている
お隣の八女では
八女ぼんぼりまつりが3/10まで開催されています
福島白壁の街並みとともに
生き続けてきた雛人形たちが
たくさん飾られています
期間中は様々なイベントも盛りだくさんです
樋口軒からはお車で15分程
ひな人形を愉しんで
ホテルでのんびりもいいですね
樋口軒のロビー正面には
今
コンパクトなひな人形と
可愛らしい「さげもん」を飾っています
雛人形のふるさとと言われている
お隣の八女では
八女ぼんぼりまつりが3/10まで開催されています
福島白壁の街並みとともに
生き続けてきた雛人形たちが
たくさん飾られています
期間中は様々なイベントも盛りだくさんです
樋口軒からはお車で15分程
ひな人形を愉しんで
ホテルでのんびりもいいですね
2月に入りました
暦の上では春!
立春を迎えます
外気はまだまだ冷たくて
空もなんとなく冬模様
でも、ロビーの桜は花開きました
山茱萸のお花をご存知ですか?
多くの方は
ご覧になれば、あ?と思われるはずです
ミズキ科の落葉樹で
春には写真のような黄色い花を咲かせ
秋には赤い実がなります
ヤマグミ とも言われています
自然が私たちに季節の移り変わりを
教えてくれますね
ロビー正面のお花を
梅の一種で活けてみました
苔朴、端枝を入れて
現在、過去、未来といったようなものを
表してみました
元号が変わるのが明白な年明けというのは
初めてのことですね
新しい年があけました
本年も樋口軒スタッフ一同
一生懸命頑張って参りたいと思います
今年も一年、皆様どうぞよろしくお願いいたします
クリスマスホーリーという名の
柊のような枝を使って
活けてみました
紅い実がかわいらしい
一週間後にはクリスマスですね
樋口軒ではクリスマスウィーク宿泊プランもご用意しています
クリスマス当日でなくても
25日宿泊分までオッケーです
12月になり献立も変わり
1週間が過ぎました
お客様からの評価は
上々です
あたたかな日が続きましたが
今日は冷え込んでいます
今日のお花は
沖縄しゃが
美白ゆり
ヒペリカム
いよいよ
明日から冬メニューに変わります
毎回毎回、料理長と丹念な打ち合わせをし
およそひと月かけて
内容を決めていきます
坂井料理長が心を込めてお客様に
ご提供いたします
樋口軒の冬メニュー
皆様にご堪能位いただけたら幸いです
この写真も2002年のもの
ちょうど今の船小屋温泉大橋がかけられたのが2002年8月
今の船小屋温泉大橋の隣に
昭和4年(1929年)にかけられた
船小屋の象徴ともいえる赤橋が一緒に写っている
貴重な一枚!
矢部川を挟んで筑後市側に「船小屋温泉」
みやま市側に「新船小屋温泉」があります
交通の増加や洪水時の安全面拡充により、掛け替えとなりました